【HIS】イタリア10日間!添乗員同行のハイライトツアー体験記!3日目

イタリア
スポンサーリンク

ツアーを利用するにあたって、いろいろ雰囲気が分からなくてドキドキする部分もあったので、実際にツアーに参加した筆者が完全解説したいと思います!!

こちらが実際に参加したツアーのHISのサイトページです。
イタリア旅行・ツアー|●添乗員同行●もりだくさん!イタリアハイライト10日間【HIS 海外旅行】

おそらく近くに行く場合は、似たような工程になると思われます!

また、前回の投稿はこちらです。

6:50 ホテル出発

3日目の朝はめちゃくちゃ早かったです!

この日の朝食は前日に配布されたクロワッサン、バナナ、果物ジュースでした。

この日もバス移動ですが、バスの中では飲食禁止なので、食べ終えてから集合する必要があります。

また、この日はバスが途中で変わるため、バスの中に荷物を置いておくことができませんでした。

7:20 港に到着

カプリ島に向かう港に到着しました。
ヌオーヴォ城の目の前の港だったので、前日爆睡で見れなかったヌオーヴォ城を少しだけ見れました!

船の出発が8時ころなので、それまで港のロビーで待機です。

8:05 港から出発

いよいよカプリ島に向かいます。

直進方向に対して、右側に座ると、カプリ島に着いた際に見える景色が綺麗でした。

大き目の高速船で、船酔いの心配はありませんでした。

9:00-11:10 カプリ島観光

船に乗って50分ほどでカプリ島に到着しました。

ここで残念のお知らせ。
カプリ島で青の洞窟に行く予定でしたが、高波で入ることができませんでした。
(筆者がツアーに参加したの2月末です)

しかし、また小型船に乗って青の洞窟の入口までは連れていってくれました。

青の洞窟に入れなかったので、1時間半ほどの自由散策時間に変更となりました。

ただ、ここで困ったのが、筆者がツアーに参加した2月末はカプリ島のオフシーズンで、やることがほとんど何もありませんでした!!

30分くらいは海を眺めていた気がします。

また、朝食が少なめでお腹が空いたので、おやつなどを用意しておくと良いかもです。
空いているお店も少しだけあったので、そこでご飯を食べるのもありだと思います。

青の洞窟に入れるかは運次第なので、入れなかった時に備えて、しっかり観光計画を立てておくことをお勧めします!!

12:30 昼ご飯

カプリ島から戻り、昼ご飯でした。

この日の昼ご飯はテイクアウトで、港のロビーで食べました。
パニーニ、フルーツ、お水1本でした!

食べる時間は20分程度で短めでした。

13:40 港に到着

アマルフィに向かう港に到着しました。
14:10発の船で、13:50に乗船しました。

14:00 港から出発

予定通り14:10に出発するかと思いきや、なぜか10分早く出発しました(笑)

小さめの船で、酔いやすい方は酔い止め必須です!(筆者は酔いました)

14:30-16:10 アマルフィ観光

船が少し早く出発したのと、この日は海が穏やかかでめちゃくちゃ飛ばしてくれたようで、予定より20分ほど早く到着しました(ラッキー)

観光時間は1時間予定でしたが、1時間半ほど観光できました!

解散場所と集合場所はここでした。

40.633371, 14.601432

18:30 ホテル到着

ホテルは2日目と同じホテルです。

19:20 夜ご飯

American Hotel
https://maps.app.goo.gl/Jj6F4DixacHN8NCr9?g_st=com.google.maps.preview.copy

この日はホテルのレスランでした!
ホテルのご飯でも、とても美味しかったです。
ドリンクも1杯無料でした。

3日目はここまで!4日目に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました