HISツアーを利用してイタリア旅行に行きました!
ツアーを利用するにあたって、下記のポイントを不安に思ってました。
- 行程が忙しすぎてゆっくり観光できない?
- ご飯が美味しくない?
- ホテルが綺麗ではない?
同じような不安を持っている方が多いと思い、実際にHISツアーを利用した筆者が上記について解説したいと思います!
工程が忙しすぎてゆっくり観光できない?
筆者は全くそうは思いませんでした!
(むしろあと1時間もある何しよう、、と思う時もありました笑)
こちらが筆者が参加したHISツアーの工程表が記載されたサイトになります。(サイトの1番下に工程表があります)
https://tour.his-j.com/02A_10/TI-KMI1510
観光時間が1時間しかない場所もいくつかありますが、移動時間が余裕を持って設定されているので、実際はもっと観光時間があります!
そして、そういった町は規模が小さいので、1時間で充分観光できます!
実際に観光時間が1時間だったアルベロベッロとサンジミニャーノは、旧市街(歴史的建造物が多く残っている地域)の面積があまり大きくなく、街の大きさに適した観光時間が設定されていると感じました。
ただ、隅から隅までじっくり観光したいんだ!という人には物足りない観光時間であるとは思います。
ご飯が美味しくない?
基本美味しかったですが、1.2箇所くらいは、あれ?と思うお店もありました。
まず前提として、イタリアは食を重んじる文化なのでご飯は基本的に美味しいです!
そのため、ツアーで食べたご飯も基本的に美味しいです。
ご飯の量
ちなみに、ツアーの工程表にはメニューが省略して書かれていたので、ご飯が少ないと思われますが、全然そんなことなかったです!
むしろ食べきれないくらい出ます(海外サイズ)
ここで、イタリアの食文化についてちょこっと解説しておきます!
イタリアにおいて、パスタは前菜です!
そのため前菜にパスタが出てきて、その後にメイン料理です。
そして最後にドルチェが出てくる、という流れです。
ツアーの食事もこの流れで出ることがほとんどだったので、毎回お腹いっぱいまで食べれました!
実際に食べたご飯
実際にツアーで行ったレスランを参考として載せておきます!
Googleの口コミを見るに、HISツアーでよく利用されているようなので、近くに行った場合は同じお店を利用する可能性が高いと思います。
お水は追加料金なしで飲めました。
お水以外の飲み物は追加料金が発生します!
(朝ご飯はホテルの朝食ビッフェなので、ホテルのところに載せてます)
2日目
昼ご飯)Ristorante Nadì@マテーラ

夜ご飯)Toto’ Sapore@ナポリ

3日目
昼ご飯)テイクアウト
パニーニ、フルーツ、お水1本でした!

夜ご飯)ホテル(American Hotel)ご飯@ナポリ
ホテルのご飯でしたが、美味しかったです。
ドリンクも1杯無料でした。

4日目
昼ご飯)Ristorante Romano La Lupa@ローマ

夜ご飯)Forno A Legna@ローマ
正直ここのメイン料理はお肉がパサパサで微妙でした。。

5日目
昼ご飯)Satiricus Ristorante Pizzeria@ローマ
ここもちょっとお肉がパサパサでしたね。。
あと、ここら辺からトマト味に少し飽きてきます笑

昼ご飯)Borderline Campi Bisenzio@カンピ・ビセンティオ
ホテル併設のレストランでしたが、美味しかったです!

6日目
昼ご飯)Ristorante Finisterrae@フィレンツェ

6日目の夜ご飯はフィレンツェにて各自でした。
7日目
昼ご飯)Ristorante Al Graspo De Ua@ベネチア

夜ご飯)Anonimo Veneziano@ベネチア

8日目
8日目の昼ご飯はベローナにて各自でした。
夜ご飯)Maia Bistrot Ristorante Caffetteria@ミラノ

ホテルが綺麗ではない?
少し潔癖な部分もある筆者からすると、泊まれないと思うほど汚いホテルはありませんでしたが、あまり綺麗じゃないなと思うホテルもありました。
ただ、これは文化の違いも関係しており、基本海外のホテルは日本人からしたらあまり綺麗じゃないので、しょうがないかなと思います。
また、朝ご飯は基本ホテルの朝食ビッフェでした!
実際に泊まったホテル&朝ご飯
1日目
UNAHOTELS Regina Bari@バーリ
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>

2&3日目
American Hotel@ナポリ
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>

4日目
Radisson Blu GHR hotel@ローマ
朝食ビッフェのクオリティも踏まえると、ここが1番素敵なホテルでした!
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>

また、筆者はハネムーンとしてツアーに申し込んだのですが、ホテル側からこんな素敵なサプライズもありました!
※こちらはHISツアーとは無関係なものなので、ハネムーンで申し込んだら必ずこういったサービスがついてくるわけではないので注意です

5&6日目
West Florence Hotel@カンピ・ビセンティオ
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>
ここのホテルの朝食ビッフェは品数が少な目でした。。

7日目
Four Points by Sheraton@ベネチア(メストレ地区)
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>

8日目
Best Western Hotel Goldenmile@ミラノ
<部屋の様子>

<朝食ビッフェ>

まとめ
いかがだったでしょうか?
筆者的には期待以上で、こんなに安くていいの?という気持ちに毎回なってました。
団体予約できる分、個人手配よりコスパがいいのかなと思います。
筆者は次もHISのツアーを利用して海外に行こうと思いました!
皆さんも是非HISをご利用してみてください~
コメント